ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 税務課 > 町税等のスマホ決済について

本文

町税等のスマホ決済について

ページID:0001210 更新日:2023年11月20日更新 印刷ページ表示

24時間いつでも納付が可能です!

 町では、新しい生活様式に対応するとともに、行政サービスの向上を目的に、令和4年4月から、曜日や時間を気にせず、いつでも気軽に町税などの納付ができる、スマートフォン決済を開始します。
 これまで皆さんがご利用されていた金融機関、役場窓口、コンビニエンスストアに加えて、スマートフォンでの納付が可能となります。

利用できるアプリ

スマートフォン決済できる税金や各種料金

表1
納付できる町税等 問い合わせ先 電話番号
個人町県民税(普通徴収)、軽自動車税(種別割)、固定資産税、国民健康保険税(普通徴収) 税務課 徴収対策班 0820-74-1031
後期高齢者医療保険料(普通徴収) 健康増進課 医療保険班 0820-73-5502
介護保険料(普通徴収) 介護保険課 介護保険班 0820-73-5503
保育料 福祉課 民生福祉班 0820-77-5505
町営住宅使用料等 生活衛生課 公営住宅班 0820-79-1010
水道料金・下水道使用料 水道課 管理班 0820-79-1011

利用方法

  • 納付に必要なもの
    • コンビニ納付用バーコードが印刷された納付書(使用期限内で金額の訂正がないもの)
    • スマートフォンまたはタブレット端末
  • 利用方法
    1. スマートフォンまたはタブレット端末に専用アプリをダウンロード。
    2. アプリを起動し、納付書に印字されたコンビニ納付用バーコードを読み取る。
    3. 納付内容を確認し、決済を行う。
      ※詳しい利用方法は、各アプリの公式サイトをご確認ください。

ご注意ください

  • 納期限を過ぎて納付された場合は、後日督促手数料や延滞金が請求される場合があります。
  • 納付書に記載されている「期別」と「納期限」をご確認のうえ、期別を間違えないよう納付してください。
  • 「全額前納用納付書」と「期別用納付書」の両方で納付されないよう、十分ご注意ください。
  • 領収証は発行されません。必要な場合は役場窓口、金融機関、コンビニエンスストアの窓口でお支払いください。
  • 納期限を過ぎた納付書や、納付書1枚の金額が30万円を超えるもの、金額を訂正したもの、バーコードの印字のない納付書は使用できません。
  • アプリのダウンロードや振替手数料は無料ですが、通信に係る費用は納付者のご負担となります。

軽自動車税(種別割)の納税証明書(継続検査用)について

 軽自動車税(種別割)の車検用納税証明書は発行されませんので、必要な場合は、役場窓口で改めて納税証明書(継続検査用)の交付請求をしてください。