【NEW!】2019-02-22 今年度も湘南学園中学校が来てくれました
昨年10月22日に発生した断水事故により、受入予定だった学校の多くが他地域振替となりました。そんななか、協議会設立当初から毎年来てくれている湘南学園中学校は、「ぜひ今年度も周防大島で民泊がしたい」と、修学旅行を2月に延期して周防大島に来てくれました。 まず来島初日は、恒例となったI・Uターン交流会。瀬戸内ジャムズガーデン 松嶋社長による講演ののち、お店の見学もさせてもらいました。 そして島内ホテル宿泊ののち、翌朝からまるまる2日間の民泊体験がスタート。2月に民泊受入れをするのは協議会にとってもはじめてでしたが、生徒さんは寒さに負けることなく元気いっぱいに魚釣りや野菜収穫などの生活体験を楽しんだようです。離村式では、目に涙を浮かべて別れを惜しむ生徒さんも見受けられました。 旅行自体を延期してまで来てくれた先生方・生徒の皆さん、ジャムづくりの現場をお邪魔させていただいた瀬戸内ジャムズガーデンの皆さん、そして寒い時期の受入れを快く引き受けてくれた民泊家庭の皆さん、大変ありがとうございました! なお、受入れの様子はテレビで放送されました。YouTubeでも公開されていますのでぜひご覧ください。