周防大島町空家等対策計画について
空家等対策の推進に関する特別措置法(平成26年法律第127号)第6条の規定に基づき、本町における空家等に関する対策を総合的かつ計画的に推進していくため「適切な管理の促進」「空家等の活用の促進」「適正な管理が行われていない空家等への対応」などの施策を3つの柱とした計画です。
計画の策定状況
人口減少、少子高齢化が進む中、既存の住宅の老朽化、社会的ニーズの変化等に伴い、全国的に空家が増加傾向にあります。 また、適切な管理が行われていない空家等については、地域の防災・防犯や衛生、景観等の面から、地域住民の生活に深刻な影響を及ぼしているものもあり、空等が増加すれば、問題がより深刻化することが懸念されます。
こうした状況を踏まえ、本町の空家等対策を総合的かつ計画的に推進するため、「周防大島町空家等対策計画」を策定しました。
計画の期間
令和5年度から令和8年度までの4年間
周防大島町空家等対策計画策定に向けたパブリックコメントの実施結果
本町では、令和5年度から令和8年度までを期間とする「周防大島町空家等対策計画」の策定に当たり、計画案に対するご意見を募集いたしましたところ、大変貴重なご意見をいただきました。 そのご意見に対する町の考え方についてまとめましたので公表いたします。
パブリックコメント実施状況
(1)意見募集期間
令和4年12月28日から令和5年月1月26日
(2)意見の応募者数及び件数
4名・16件
周防大島町空家等対策計画(案)パブリックコメント結果報告書 pdf (245kbyte)
総務部 空家定住対策課 Tel 0820-74-1033