日時 | 2016年4月3日(日曜日) 16時0分~18時0分 |
本文 | これまで見過ごされてきた身近に眠る地域資源を活用することにより、地域を豊かにするとともに、豊かに暮らそうという里山資本主義。 その提唱者の一人である藻谷浩介さんの講演会を「瀬戸内パンフェスタ」の連携事業として、周防大島高校地域創生科の生徒たちが企画運営します。
|
詳細 | 日 時 |
平成28年4月3日(日曜日)午後4時開演(午後3時30分開場) |
会 場 |
橘総合センター(大字西安下庄445-2) |
講 師 |
藻谷浩介 氏 まちづくり、観光振興などの諸分野の講演活動を全国で年間400回以上行っている。 政府関係の公職多数。著書の「デフレの正体」がベストセラーになる。テレビ出演は「報道ステーション」など多数。 |
演 題 |
「里山資本主義と地域の創生」 |
入場料 |
一般1,000円(高校生以下無料) |
チケット 販売場所 |
周防大島高校、瀬戸内ジャムズガーデン、安下庄海の市(3月)、周防大島町商工会各支所 |
後 援 |
周防大島町、周防大島町教育委員会、山口県漁業協同組合日良居支所、周防大島町商工会、周防大島観光協会、周防大島町定住促進協議会、周防大島町へのUIターンを応援する会「島クラス」ほか |
|
問い合わせ先 | 周防大島高校安下庄校舎 |
電話番号:0820-77-1048 |
|