人と自然が響きあう 笑顔あふれる安心のまち
人と自然が響きあう
笑顔あふれる安心のまち

文字サイズ

大中小

背景切り替え


現在位置:HOMEの中の町政情報の中の計画・財政・施策から山口県人権推進指針について

山口県人権推進指針について

山口県人権推進指針が改定されました

 山口県人権推進指針は平成14年の策定以降10年が経過し、社会情勢の変化や新たな人権問題を踏まえ、平成24年3月に改定されました。


基本理念

 憲法に定める諸権利に関わって様々な人権課題が存在していることが明示されています。


キーワード


  • じゆう(自由)
  だれもが、人として大切にされ、自分に自分らしく生きることができる地域社会の実現をめざします
  • びょうどう(平等)
  だれもが、社会の一員として等しく参加・参画し、個性や能力を十分に発揮できる地域社会の実現をめざします。
  • いのち(生命)
  だれもが、尊い生命の主体者として大切にされる地域社会の実現をめざします。

この山口県人権推進指針は、町内の各庁舎、出張所や町内の公共施設で閲覧できます。
また、県のホームページでもご覧いただけます。
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a121002/guideline/shishin.html



お問い合わせ先

福祉課 TEL 0820-77-5505

〒742-2192 山口県大島郡周防大島町大字小松126-2


周防大島ロゴ

Copyright(C) Suo-Oshima Town All Rights Reserved.