人と自然が響きあう 笑顔あふれる安心のまち
人と自然が響きあう
笑顔あふれる安心のまち

文字サイズ

大中小

背景切り替え


現在位置:HOMEの中のお知らせの中の2022年から会計年度任用職員の募集(福祉課事務補助)について

会計年度任用職員の募集(福祉課事務補助)について

1.採用予定人数

  パートタイム 3名

2.勤務場所

  福祉課(たちばなケアプラザ)
  (周防大島町大字西安下庄3920-21)

3.勤務内容等

  電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金の支給事務補助(ワード・エクセル等操作あり)

4.勤務条件等

 〇任用期間   令和4年12月上旬から令和5年3月頃まで(ただし、任用から1カ月間は条件付き採用期間
         となります)
 〇勤務日    パートタイム 週3日以内
 〇報 酬   ・時給 890円
                   ・通勤手当(通勤に係る費用弁償制度)あり

5.登録申込書の請求方法

 (1)ダウンロード
   次の登録申込書の様式(PDFファイル)をダウンロードし、A4判の白紙に印刷して使用してください。
   令和4年度 会計年度任用職員登録用紙(パートタイム) (55kbyte)pdf
   令和4年度 会計年度任用職員登録用紙(記入例)  (85kbyte)pdf
 (2)郵送請求
   「令和4年度会計年度任用職員(福祉課)登録申込書請求」と朱書きした封筒に、84円切手を貼った返信用封筒
   (申込者の郵便番号・住所・氏名を記入のこと)を同封して、福祉課生活支援班まで請求してください。
 (3)窓口
   各総合支所・出張所で配布しています。

6.申し込み方法

 (1)提出書類
   登録申込書(直近3ヶ月以内に撮影した写真を必ず貼ってください。)
 (2)申し込み期限
   令和4年11月28日(月曜日)(必着) 
 
  ただし、期限までに採用予定人数に達しない場合は、これ以降も随時申し込みを
   受け付けます。
 (3)申し込み方法
  ア)持参による申し込み
   上記(2)の期間内に、役場福祉課生活支援班(たちばなケアプラザ)に提出してください。
  イ)郵送による申し込み
   「令和4年度会計年度任用職員(福祉課)登録申込書」と朱書きした封筒に、上記(1)の
   提出書類を入れて、役場福祉課生活支援班まで郵送してください。(できるだけ簡易書留で郵送してください。)

7.面接等

  別途通知します。



お問い合わせ・申し込み先

  周防大島町役場 健康福祉部 福祉課 生活支援班(たちばなケアプラザ)
  〒742-2806
  山口県大島郡周防大島町大字西安下庄3920-21
  TEL 0820-77-5505  FAX 0820-77-5111

〒742-2192 山口県大島郡周防大島町大字小松126-2


周防大島ロゴ

Copyright(C) Suo-Oshima Town All Rights Reserved.