故障かな・・でもその前に調べてみましょう。
ご近所一帯で水道水が出ない
水道管の破裂など、突発事故が考えられます。広報車、防災行政無線などでお知らせします。また、水道工事で止むを得ず断水する場合には、チラシ、防災行政無線などで事前にお知らせします。ご協力をお願いします。
ご近所と比べて水道水の出が悪い
管内に水アカやサビが付着し水が通りにくくなっていたり、使用水量に比べて管が細すぎるときにおこることがあります。点検をおすすめします。
水道水が赤っぽくにごる
水道工事や突発事故によって、一時的に管内の鉄サビが流出することがあります。しばらくすると色が消えてきれいになる場合があります。
水道水が白っぽくにごる
水の中に小さな気泡が入ったためです。しばらくすると色が消えてきれいになるようでしたら、安心してご使用いただけます。
水道水からいやな臭いがする
水道水は塩素滅菌していますので、温度などによりカルキ臭いことがあります。安心してご使用ください。
自分の家だけ水道水が出ない
止水栓が開いていますか?また、隣近所はどうですか?確認してからお問い合わせください。
蛇口がガタガタしたり漏水する
蛇口の中にあるパッキンやコマの痛みや老朽化が考えられます。新しいものに取り替えると直ることがあります。
水道料金が前回と比べてかなり高い
特に使用状態が変わっていないのに、使用水量が前回と比べてかなり多いときは宅内漏水が考えられます。蛇口や壁から「シュー」という音が聞こえませんか?また、いつも湿っている壁や床はありませんか?家中の蛇口を全部閉めても、水道メーターのパイロットが回っていれば、宅内のどこかで漏水している可能性があります。周防大島町指定給水装置工事事業者に調査・修繕を依頼してください。
水道課 TEL 0820-79-1011