人と自然が響きあう 笑顔あふれる安心のまち
人と自然が響きあう
笑顔あふれる安心のまち

文字サイズ

大中小

背景切り替え


現在位置:HOMEの中のお知らせの中の2023年から令和5年度大島郡陸上競技大会の参加者を募集します

令和5年度大島郡陸上競技大会の参加者を募集します

 「走る!、跳ぶ!、投げる!」
 小学生から一般までの選手が一堂に会する競技会です。

 
あなたも周防大島町陸上競技場で、自己記録に挑戦してみませんか?

 

主 催

大島郡体育協会、周防大島町教育委員会、大島郡陸上競技協会


主 管

大島郡陸上競技協会


後 援

大島郡中学校体育連盟、大島郡小学校体育連盟、周防大島町スポーツ推進委員協議会


開催要項

日 時

令和5年7月2日(日) 
・受付時間: 午前7時30分~8時00分
・競技開始: 午前8時45分~
※開閉会式は行いません。
※少雨決行ですが、台風等の悪天候の場合は開催を中止とさせていただく場合がございます。


会 場

周防大島町陸上競技場(周防大島町西方1958-77)


種 目

一般男子の部(6種目)100m、1500m、3000m
走高跳、走幅跳、砲丸投
※下記の種目は、上記の一般種目の中で行う。この種目に出場する選手は、
申込書に年代別を明記すること。
30歳代    100m、30歳以上1500m、3000m
40歳代    100m、3000m、40歳以上走幅跳、砲丸投(高校用)
50歳代    100m、3000m、50歳以上砲丸投(高校用)
60歳以上   100m、3000m
一般女子の部(5種目)100m、3000m
走高跳、走幅跳、砲丸投
※下記の種目は、上記の一般種目の中で行う。この種目に出場する選手は、
申込書に年代別を明記すること。
30歳以上  100m
高校男子の部(5種目)100m、1500m
走高跳、走幅跳、砲丸投
高校女子の部(5種目)100m、1500m
走高跳、走幅跳、砲丸投
中学校男子の部(7種目)100m、800m、1500m、3000m
走高跳、走幅跳、砲丸投
中学校女子の部(7種目)100m、800m、1500m、3000m
走高跳、走幅跳、砲丸投
スポーツ少年団(小学生)の部(14種目)5年以下男子     100m、1000m、走幅跳
5年以下女子     100m、800m、走幅跳
6年男子        100m、1000m、走幅跳
6年女子        100m、800m、走幅跳
5年以下・6年男子  4×100mR
5年以下・6年女子  4×100mR

参加資格

① 一般の部は、町内に在住する者もしくは通勤する者(年齢は令和5年7月2日現在とする)及び
   大島商船高等専門学校の4・5年生とする。(他の大学生の参加は認めない)
  ただし、高いレベルの実技を見せることのできるオープン参加選手を除く。
② 高校の部は、町内に住所を有する者、もしくは町内の各校に通学する生徒・学生とする。
    (大島商船高等専門学校の学生は、3年生までとする)
③ 中学、スポーツ少年団(小学生)の部は、原則として町内の児童、生徒とする。
④ 町外の児童、生徒が出場する場合はオープン参加とする。(記録は認めるが、順位はつけない)

大会参加料

① 町内の小・中・高校生及び大島商船の学生は、無料とする。
② 一般の参加者は、1人500円、町外の小・中・高校生は1人100円とする。
 (※参加料は、受付時にお支払いください)


申込要領

添付ファイルをダウンロードし、下記の注意事項をよく読んで申し込んでください。(FAX可)

① 参加申込表は、記入例を参考にし、男女それぞれ別用紙に記入してください。
② 本大会は大会独自のナンバーカードを使用しますので、添付ファイルのナンバーカード作製手順に従ってください。(町内の小中学校のみ)
③ 大会当日の選手の入れ替えやナンバーカードの変更はできません。


申込期限

令和5年6月9日(金) 必着

その他

① 熱中症及び傷害については、全て自己責任で参加してください。
② 各自で感染症対策及び安全衛生対策に努めてください。
③ ゴミは各自で持ち帰ってください。


お申込み・お問い合わせ先

〒742-2512
大島郡周防大島町平野269-44 東和総合センター内
周防大島町教育委員会 社会教育課
TEL:0820-78-5048 FAX:0820-78-5067


〒742-2192 山口県大島郡周防大島町大字小松126-2


周防大島ロゴ

Copyright(C) Suo-Oshima Town All Rights Reserved.