ご協力のお願い
第32回サザン・セト大島ロードレース大会の開催に伴い、コースとなる周防大島町陸上競技場周辺から陸奥記念館手前の国道437号が緊急車両と定期運行バス等を除き全面通行止になりますので、ご協力をお願いします。
期 日
平成28年2月7日(日曜日)
交通規制の時間帯
午前9時30分~午後1時まで
当日は、午前9時30分から午後1時までの間、下田漁港入口(西方集荷所横)から小伊保田入口までの国道437号が全面通行止になります。(ただし、緊急車両・定期運行バス・大型観光バス・大型貨物車を除く。)
迂回路は、オレンジロード(大規模農道)をご利用ください。
交通規制の時間帯でも迂回路を通行できない大型車両等は国道437号を通行できますが、レース中の選手の安全確保のため、必ず誘導員の指示に従ってくださいますようご協力をお願いします。
道路交通規制について
※大会に参加される方は、国道437号の交通渋滞緩和のため、迂回路(オレンジロード)のご利用をお勧めします。
※大島大橋左折後、すぐにオレンジロードへ迂回できます。途中幅員が狭くなる箇所がありますが、信号機が無いため大島大橋から約40分で会場周辺へ到着できます。
※大会当日お車で道の駅サザンセトとうわへお越しのお客様は、交通規制の時間帯は道の駅駐車場に入れません。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、「東和中学校グラウンド」へ駐車していただきますようご協力をお願いいたします。
大会の詳細
〒742-2512
山口県大島郡周防大島町大字平野269-44
東和総合センター内
周防大島町教育委員会社会教育課スポーツ振興班
サザン・セト大島ロードレース大会事務局
TEL 0820-78-5048
FAX 0820-78-2500
【大会当日】TEL 0820-78-2512