「令和元年度(平成31年度)農業委員会活動の目標及びその達成に向けた活動の点検・評価(案)」及び「令和2年度農業委員会活動の目標及びその達成に向けた活動計画(案)」に対する意見の募集について
平成20年12月、農林水産省は国内における食料供給力の強化等を図るための新たな農地政策の方向につき、「農地改革プラン」をとりまとめ、公表しました。
この新たな農地制度が実効を上げるためには、現場で中心となって運用する農業委員会の役割が重要であることから、今後「農地改革プラン」の方向に沿って新たな政策が展開されるに先立ち、その運用を担う農業委員会の事務の点検・検証を行うこととしています。
周防大島町農業委員会としましても、「令和元年度(平成31年度)の目標及びその達成に向けた活動の点検・評価」及び「令和2年度の目標及びその達成に向けた活動計画」の策定を進めていますが、これまでの検討状況をとりまとめた案を公表しますので、地域の農業者等の皆さんのご意見をお寄せください。
お寄せいただいたご意見は、十分に検討し、これに対する農業委員会の考え方とともに、それを踏まえ決定した計画の内容を公表いたします。
なお、個々のご意見に対して、直接回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
1.公表する資料
2.資料の閲覧方法
- ホームページ 周防大島町ホームページ
- 文書閲覧 周防大島町農業委員会事務局(役場農林課内)
3.意見の募集期間
令和2年4月30日(木曜日) から 令和2年6月1日(月曜日) 必着
4.意見の提出先、提出方法、提出様式
1.提出先
〒742-2301 周防大島町大字久賀5134番地 周防大島町農業委員会事務局
電話 0820-79-1002
2.提出方法(次のいずれでもかまいません。)
・郵送
・FAX 0820-79-1021
・電子メール norin@town.suo-oshima.lg.jp
3.提出様式
様式は任意ですが、住所、氏名、電話番号は必ず記載してください。
意見の内容以外は公表しません。
周防大島町農業委員会事務局 TEL 0820-79-1002