人と自然が響きあう 笑顔あふれる安心のまち
人と自然が響きあう
笑顔あふれる安心のまち

文字サイズ

大中小

背景切り替え


現在位置:HOMEの中のくらしの情報の中の生活環境から鳥獣被害防止施設等整備事業補助金

鳥獣被害防止施設等整備事業補助金

田畑の農作物をイノシシなどの有害鳥獣から守るための防護柵資材費を補助します。
申請されてから承認するまでに2週間程度要しますので、早めに申請してください。
また、資材購入後の申請は受付できませんので、ご注意ください。

補助の対象となる資材

有害鳥獣による農作物等の被害防止対策のために設置するワイヤーメッシュ柵、金網柵、電気牧柵、防護ネット、トタン柵等の防護柵の資材。
※工具や施工費は対象外です。

補助の対象地

町内の耕作地であれば、面積要件はありません。ただし、電気牧柵の設置については、面積200㎡以上。
※所有者または耕作者が町外の方でも申請できます。
※過去3年度、補助金を受けて設置済みの耕作地については、補助金の申請はできません。
 不明な場合は農林課にお問い合わせください。

補助金の額

資材費の2分の1以内(千円未満切り捨て)。ただし、1件あたり50,000円が上限。

申請書等ダウンロード

申請書(様式第1号)(PDF 79KB)
申請書記入例(PDF 131KB)
事務手続きフロー図(PDF 54KB)

 

お問い合わせ先

農林水産課 有害鳥獣対策班 TEL 0820-79-1002

〒742-2192 山口県大島郡周防大島町大字小松126-2


周防大島ロゴ

Copyright(C) Suo-Oshima Town All Rights Reserved.