若者定住促進住宅 入居者募集
募集戸数
入居資格
- 周防大島町に定住し、町の発展に寄与する意思を有するかた
- 入居申込時に、義務教育終了前の子を1名以上養育しているかた
- 所得が月額158,000円以上487,000円以下であるかた。所得が158,000円未満のかたでも、将来所得の上昇が見込まれるかた
- 申込者および同居扶養親族が所有する住宅がなく、居住するための住宅を必要としているかた
- 地方税、また地方公共団体が定める使用料等を滞納していないかた
- 申込者または同居しようとする親族が暴力団員でないこと
※連帯保証人2名が必要になります
※敷金(基本家賃60,000円の3月分)の納付が必要になります。
※犬・猫等のペットを飼うことは禁止されています。
入居できる期間
定住促進住宅に入居できる期間は、子育てをする若者世帯に該当しなくなった日まで、もしくは、同居し、かつ扶養している子供又は孫が18歳に達する以降の最初の3月31日までとします。ただし、学校教育法第1条又は第124条に規定する教育機関に在学し、当該住宅に住所を有している場合は、その子が21歳に達する日以降の最初の3月31日までとなります。
申込期間
令和4年1月17日(月曜日)~ 1月31日(月曜日)までの祝休日を除く午前8時30分から午後5時までの間
申込方法
入居申込書に必要書類を添付の上、生活衛生課 公営住宅班に提出して下さい。
選考方法
今回の募集に限り、号室を選択して申込をすることはできません。
応募者多数の場合は、公開抽選により入居者を決定します。
申込締切日までに応募が募集戸数に満たない場合は期限を定め先着順で申込を受け付けます。
家賃
基本家賃60,000円から入居者の家族構成により控除額を控除した額となります。
入居予定
入居可能日以降
※請書等必要書類が揃い次第順次入居可能日を決定します。
入居申込書等ダウンロード
若者定住促進住宅 現地見学会
開催日時
令和4年1月16日(日曜日) 午前10時から午後4時まで
※事前申込不要
開催場所
周防大島町大字小松開作138番地92(大島大橋から小松方面に車で5分。明新小学校前右折)
見学会案内ダウンロード
※申込方法などの詳しいことは、周防大島町役場 生活衛生課 公営住宅班までお問い合わせください。
生活衛生課 TEL 0820-79-1010