特定公共賃貸住宅
各住宅の募集戸数
入居資格
- 入居しようとする方全員(申込家族)の控除後の所得の合計額が月額で15万8千円を超え48万7千円以下
- 自ら居住するための住宅を必要としている人
(特定公共賃貸住宅入居者及び持ち家のある方は、入居申込みはできません。) - 地方税完納者
- 公営住宅家賃完納者
- 申込者または同居しようとする親族が暴力団員でないこと
※単身入居可
※連帯保証人1名が必要になります。(町営住宅入居者不可)
連帯保証人の極度額は入居時の家賃の6月分となります。
高齢者等の方で、保証人の確保が困難な場合は免除できる場合がありますので、お問い合わせください。
※敷金(家賃の3ヶ月分)の納付が必要になります。
※犬・猫等のペットを飼うことは禁止されています。
申込期間
令和5年11月15日(水曜日)~ 11月30日(木曜日)までの祝休日を除く午前8時30分から午後5時までの間
選考方法
応募者多数の場合は、公開抽選により決定します。
なお、申込締切日までに応募のない住宅については、申込締切後6週間に限り先着順で申込みの受付を行います。
家賃
所得に応じて決定
入居予定
入居可能日以降
※請書等必要書類が揃い次第順次入居可能日を決定します。
入居申込書等ダウンロード
町営住宅等
各住宅の募集戸数
入居資格
- 入居しようとする方全員(申込家族)の控除後の所得の合計額が月額で15万8千円以下(ただし、高齢者・障害者等の世帯は21万4千円以下)
- 同居しようとする親族がある人(単身入居可の住宅に単身入居する場合を除く)
- 現に住宅に困窮していることが明らかな人
(町営住宅入居者及び持ち家のある方は、入居申込みはできません。)- 地方税完納者
- 申込者または同居しようとする親族が暴力団員でないこと
※単身入居可の住宅は広さに制限があります。
※障害者の方は単身でも申込みできます。ただし、日常生活(歩行、自炊及び食事、着脱衣、入浴、排泄等)に支障がある方は、入居申込みはできません。
※連帯保証人1名が必要になります。(町営住宅入居者不可)
連帯保証人の極度額は入居時の家賃の6月分となります。
高齢者等の方で、保証人の確保が困難な場合は免除できる場合がありますので、お問い合わせください。
※敷金(家賃の3ヶ月分)の納付が必要になります。
※犬・猫等のペットを飼うことは禁止されています。
申込期間
令和5年11月15日(水曜日)~ 11月30日(木曜日)までの祝休日を除く午前8時30分から午後5時までの間
選考方法
応募者多数の場合は、公開抽選により決定します。
なお、申込締切日までに応募のない住宅については、申込締切後6週間に限り先着順で申込みの受付を行います。
家賃
所得に応じて決定
入居予定
入居可能日以降
※請書等必要書類が揃い次第順次入居可能日を決定します。
入居申込書等ダウンロード
※申込方法などの詳しいことは、周防大島町役場 生活衛生課 公営住宅班までお問い合わせください。
※特定公共賃貸住宅と町営住宅等では、申込みの際に提出する書類が異なりますのでご注意ください。
生活衛生課 TEL 0820-79-1010