人と自然が響きあう 笑顔あふれる安心のまち
人と自然が響きあう
笑顔あふれる安心のまち

文字サイズ

大中小

背景切り替え


現在位置:HOMEから空家情報のご利用について

空家情報のご利用について

周防大島町では、「空家」も地域資源と考えこれらを活用した人口定住を促進しています。

周防大島への移住を希望し「空家」を探している方の声が多く寄せられています。また、増えつつある「空家」の管理や保全が課題となっています。そこで、周防大島町では宅建業協会と連携して「空家情報有効活用システム」を構築し、周防大島への定住希望者(UJIターン)を対象とした「空家情報」の収集や提供に取り組んでいます。

空家情報のご利用について

住み慣れた土地を離れ移住するということは、生活環境や生活習慣などの変化に戸惑いと煩わしさ、不安を感じることが多いものです。しかし、培われた歴史の中でその土地にはその土地なりの暮らし方や地域性があります。後になって「こんなはずでは…」ということのないよう、できれば、田舎暮らしへの憧れや自らのライフスタイルの延長だけでなく、「この地域の人と共に暮らす」という気持ちといっしょにお越しいただけたらと思います。

周防大島町大字久賀地区の遠景

空家バンク

1. 空家バンクの流れ

空き家情報有効活用システム

2. 役割分担

周防大島町 空き家情報の登録管理(収集から提供まで)を行います。
宅建業協会 物件の詳細調査から賃貸借契約までの仲介を行います。
貸借人 原則として、契約後に発生した問題については、双方で解決していただきます。

お問い合わせ先

〒742-2192 
周防大島町大字小松126-2  周防大島町役場 
空家定住対策課
 TEL 0820-74-1033 FAX 0820-74-1015

〒742-2192 山口県大島郡周防大島町大字小松126-2


周防大島ロゴ

Copyright(C) Suo-Oshima Town All Rights Reserved.