周防大島町人口ビジョン及び周防大島町まち・ひと・しごと総合戦略の策定について
周防大島町では、本町における人口の現状を分析するとともに、人口に関する町民の認識を共有しながら、今後めざすべき将来の方向と人口の将来展望を提示するために「周防大島町人口ビジョン」を策定しました。
また、人口減少と地域経済の縮小を克服し、喫緊の課題に対応した施策を展開することにより、人口増加や地域経済の拡大につなげ、地域活力の好循環を生み出すために、本町で「ひと」をつくり、その「ひと」が「しごと」をつくり、「まち」をつくるという、まち・ひと・しごとの創生と、本町経済の持続的な好循環を確立するため、国や県等の動向を踏まえながら、「周防大島町まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定しました。
周防大島町人口ビジョン (1,647kbyte)
周防大島町まち・ひと・しごと創生総合戦略(改訂) (1,460kbyte)
第2期周防大島町人口ビジョン及び第2期周防大島町まち・ひと・しごと総合戦略の策定について
周防大島町では、「周防大島町まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定し各分野での取り組みを行ってきました。
このたび、総合戦略が令和2年度をもって計画期間が終了となるため、現在の総合戦略の考えを継承しつつ、国・県のまち・ひと・しごと創生総合戦略の基本的な考え方を踏まえ、地方創生の充実・強化に向けて取り組みを進めるため、令和3年度から令和7年度までを期間とする『第2期周防大島町人口ビジョン』と『第2期周防大島町まち・ひと・しごと創生総合戦略』を令和3年3月に策定しました。
第2期周防大島町人口ビジョン (1,797kbyte)
第2期周防大島町まち・ひと・しごと創生総合戦略 (2,001kbyte)
「第2期周防大島町まち・ひと・しごと創生総合戦略(素案)」パブリック・コメント実施結果
周防大島町では、令和3年度から令和7年度までを期間とする「第2期周防大島町まち・ひと・しごと創生総合戦略」の策定に当たり、計画素案に対するご意見を募集いたしましたところ、大変貴重なご意見をいただきました。
そのご意見に対する町の考え方についてまとめましたので公表いたします。
パブリック・コメント実施状況
(1)意見募集期間
令和3年1月20日から令和3年2月18日
(2)意見の応募者数及び件数
3人・18件
第2期周防大島町まち・ひと・しごと創生総合戦略(素案)パブリックコメント結果 (240kbyte)
政策企画課 定住対策班 TEL 0820-74-1007