地デジ難視対策の各種支援は終了します。お早めの申込みをお願いします。
国が実施している地上デジタル放送(地デジ)難視対策のための各種支援制度(地デジ難視対策衛生放送・ケーブルテレビのデジアナ変換サービス・ケーブルテレビへの加入支援等)は、平成27年3月末をもって終了します。
期限までに地デジ対策工事を完了するためには、遅くとも本年12月中の申込みが必要です。地デジ難視区域にお住まいで、まだ地上デジタル放送への対策がされていない場合は、お早めの申込みをお願いします。
お問い合わせは、総務省地デジコールセンターまでご連絡ください。
◆総務省 地デジコールセンター 電話番号:0570-07-0101
(受付時間は、年末年始を除く、毎日午前9時から午後6時までです。)
※なお、周防大島町が実施するケーブルテレビ加入促進事業補助金は、平成28年3月末まで実施いたします。
ケーブルテレビのデジアナ変換終了について

| アイ・キャンのケーブルテレビデジアナ変換サービスは、平成27年(2015年)3月までに終了します。このサービスを利用して地上デジタル放送をご覧の方は、テレビが視聴できなくなりますので、引き続き、地上デジタル放送をご覧いただくために、早めに地デジ受信の準備をお願いします。 ※ケーブルテレビのシンプルコースに契約されて、アナログテレビで視聴されている場合が該当します。
デジアナ変換サービスとは
デジアナ変換サービスとは、デジタルの電波をアナログに変換してアナログテレビでも地デジが暫定的に見られるようにと、総務省がケーブルテレビ会社などに対して、平成27年3月までの期間で実施するように要請したサービスです。 ケーブルテレビの、このサービスを利用してアナログテレビで地上波デジタル放送をご覧になっている場合は、テレビの右上に「デジアナ変換」というロゴが常に表示されています。
 |
| |
地デジの準備
デジアナ変換サービス終了後も、引き続き地上デジタル放送をご覧いただくためには、以下のいずれかの方法で地デジの準備が必要です。
1.ケーブルテレビ用のSTB(デジタルチューナ)を設置し、現在お使いのアナログテレビに接続して視聴する。
※契約変更が伴う場合があります。ケーブルテレビ用のSTBに関するお問合わせは、アイ・キャン周防大島支所(電話:0820-79-3555)まで。
2.デジタルテレビに買い替える。
3.地デジ対応の録画機またはチューナを購入し、現在お使いのアナログテレビ(ブラウン管テレビ)に接続して視聴する。
※アナログ端子が必要です。
◆デジアナ変換終了に関するお問合わせ先
総務省 地デジコールセンター 電話番号:0570-07-0101
(受付時間は、年末年始を除く、毎日午前9時から午後6時までです。)
デジアナ変換についての詳細は、下記サイトをご覧ください。
政策企画課 広報情報統計班
TEL 0820-74-1007 FAX 0820-74-1015