人と自然が響きあう 笑顔あふれる安心のまち
人と自然が響きあう
笑顔あふれる安心のまち

文字サイズ

大中小

背景切り替え


現在位置:HOMEの中の町政情報の中の計画・財政・施策の中の周防大島町防災会議

周防大島町防災会議

周防大島町防災会議について

 防災会議は災害対策基本法(昭和36年法律第223号)において、国は内閣府に中央防災会議、都道府県においては都道府県防災会議、市町村においては、市町村防災会議を設置するよう定められています。
 また、災害対策基本法第16条第6項に基づき、周防大島町防災会議条例を制定し、防災会議の所掌事務、委員構成などを定めています。
 周防大島町防災会議は、次に掲げる事務を行ないます。

  • 周防大島町地域防災計画を作成し、及びその実施を推進すること。
  • 町長の諮問に応じ町の地域に係る防災に関する重要事項を審議すること。
  • 前号に規定する重要事項に関し、町長に意見を述べること。
  • 前3号に掲げるもののほか、法律又はこれに基づく政令によりその権限に属する事務

 平成27年度は2回の防災会議が開催されましたので、その概要についてお知らせいたします。

平成27年度第1回周防大島町防災会議

  • 開催日時 平成28年2月5日(金曜日)13時30分から14時30分まで
  • 開催場所 大島文化センター2階研修室1・2

平成27年度第2回周防大島町防災会議

  • 開催日時 平成28年3月25日(金曜日)13時30分から14時30分まで
  • 開催場所 周防大島町役場 大島庁舎3階会議室1・2

お問い合わせ先

総務課 消防防災班 TEL 0820-74-1000

〒742-2192 山口県大島郡周防大島町大字小松126-2


周防大島ロゴ

Copyright(C) Suo-Oshima Town All Rights Reserved.