種類 |
手数料 |
申請に必要なもの |
戸籍の全部事項証明書(謄本) 戸籍の個人事項証明書(抄本) | 1通 450円 | ・印鑑 (代理人によるときは、委任状と代理人の印鑑) ・本人確認書類 |
除かれた戸籍の全部事項証明(謄本) 除かれた戸籍の個人事項証明(抄本) | 1通 750円 |
戸籍の届出の受理証明書 | 1通 350円 | ・印鑑 (代理人によるときは、委任状と代理人の印鑑) ・本人確認書類 |
戸籍の届出の受理証明書(上質) | 1通 1,400円 |
戸籍の届出の記載事項証明 | 1通 350円 |
戸籍の附票の写し | 1件 200円 | ・印鑑 (代理人によるときは、委任状と代理人の印鑑) ・本人確認書類 |
住民票の写し(全部) 住民票の写し(一部) | 1件 200円 | ・印鑑 (代理人によるときは、委任状と代理人の印鑑) ・本人確認書類 |
住民基本台帳の閲覧 | 1件 200円 | ・事前に予約が必要、誓約書、その他関係資料 |
個人番号カードの再発行 | 1件 800円 | ・印鑑 警察署への遺失物届が必要。 (詳細については、お問い合わせください) |
身分証明書 | 1件 200円 | ・印鑑 (代理人によるときは、委任状と代理人の印鑑) ・本人確認書類 |
印鑑登録証明書 | 1枚 200円 | ・印鑑登録証(カード) |
印鑑登録証の交付・再交付 | 1件 200円 | ・登録印鑑 ・身分証明書、または照会書 (詳細については、お問い合わせください) |
年金等の現況証明(公的年金) | 無料 | ・印鑑 (代理人によるときは、委任状と代理人の印鑑) ・本人確認書類 |
年金等の現況証明(任意加入年金) | 1件 200円 |
その他行政証明 | 1件 200円 | ・印鑑 (代理人によるときは、委任状と代理人の印鑑) ・本人確認書類 |
【本人確認書類】
(1) 1点でよいもの
個人番号カード、住民基本台帳カード(顔写真の入ったもの)、運転免許証
運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のもの)、パスポート、
身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、
一時庇護許可書、仮滞在許可書
(2) 2点必要なもの(「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載されたもの)
(例)健康保険または介護保険の被保険者証、医療受給者証、各種年金証書、
年金手帳、生活保護受給者証、児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書、預金通帳、
社員証、学生証、学校名が記載された各種書類など。
総務課戸籍住基班 TEL 0820-74-1010
大島総合支所 TEL 0820-74-1001
久賀総合支所 TEL 0820-79-1000
東和総合支所 TEL 0820-78-1110
橘総合支所 TEL 0820-77-5500