人と自然が響きあう 笑顔あふれる安心のまち
人と自然が響きあう
笑顔あふれる安心のまち

文字サイズ

大中小

背景切り替え


現在位置:HOMEの中のくらしの情報の中の届出と証明から戸籍・住民異動の届出

戸籍・住民異動の届出

おもな戸籍の届出

種類 届出期間等 届出に必要なもの
出生届出生した日から14日以内・出生届書
・出生証明書
・印鑑(届出人のもの)
・母子健康手帳
・国民健康保険被保険者証(加入者のみ)
死亡届死亡の事実を知った日から7日以内・死亡届書、死亡診断書(検案書)
・印鑑(届出人のもの)
婚姻届 ・婚姻届書
・戸籍の全部事項証明書、または戸籍謄本1通
(本籍が当町以外の方)
・届出人の身分証明書
離婚届 ・離婚届書
・戸籍の全部事項証明書、または戸籍謄本1通
(本籍が当町以外の方)
・届出人の身分証明書
転籍届 ・転籍届書
・戸籍の全部事項証明書、または戸籍謄本1通
(本籍が当町以外の方)
・届出人の身分証明書
養子縁組届 ・養子縁組届書
・戸籍の全部事項証明書、または戸籍謄本1通
(本籍が当町以外の方)
・届出人の身分証明書
養子離縁届 ・養子離縁届書
・戸籍の全部事項証明書、または戸籍謄本1通
(本籍が当町以外の方)
・届出人の身分証明書

おもな住民異動の届出

種類 届出期間など 届出に必要なもの
転出届
(町外へ住所を変えるき)
転出することが決まった日から転出する日までの間、または転出した日から14日以内

※転出を取りやめる場合には、「転出証明書」「印鑑」「届出人の身分証明書」をご持参のうえ、転出取消の手続きを行ってください。
・印鑑(申請者の自署であれば押印不要)
・印鑑登録証(登録者のみ)
・国民健康保険被保険者証(加入者のみ)
・医療受給者証(該当者のみ)
・介護保険被保険者証(該当者のみ)
・届出人の身分証明書
・マイナンバーカード(お持ちの場合)
転入届
(町外から住所を変えたとき)
転入した日から14日以内・転出証明書
・印鑑(申請者の自署であれば押印不要)
・マイナンバーカード(お持ちの場合)
転居届
(町内で住所を変えたとき)
転居した日から14日以内・印鑑(申請者の自署であれば押印不要)
・国民健康保険被保険者証(加入者のみ)
・医療受給者証(該当者のみ)
・介護保険被保険者証(該当者のみ)
・届出人の身分証明書
・マイナンバーカード(お持ちの場合)
※事実が発生した日の翌日から数えて14日以内に届出をしない場合、5万円以下の過料に処せられる場合があります。
 

お問い合わせ先

総務課戸籍住基班 TEL 0820-74-1010
大島総合支所 TEL 0820-74-1001
久賀総合支所 TEL 0820-79-1000
東和総合支所 TEL 0820-78-1110
橘総合支所 TEL 0820-77-5500

〒742-2192 山口県大島郡周防大島町大字小松126-2


周防大島ロゴ

Copyright(C) Suo-Oshima Town All Rights Reserved.