平成30年10月22日発生した大島大橋船舶接触事故からの断水に伴い、臨時給水箇所が設けられています。すでに断水から2週間が経過し、住民の方々の疲労も日々増してきています。
このたび、臨時給水箇所増設に伴い、給水にこられた方々へのサポートをおこなっていただくボランティアを次のとおり募集いたします。
多くの方の温かいご支援をお待ちしています。
ボランティア活動日
11月7日から毎日の午前9時から午後8時まで。
活動時間
活動時間については、半日以上の活動をお願いしたいところでありますが、ご相談に応じます。
活動内容
給水にこられた方々への水の運搬支援(車両等への積込み支援)等
活動場所
町内14か所の臨時給水所
・久賀地区 大島防災センター、椋野出張所
・大島地区 しまとぴあスカイセンター、蒲野出張所、沖浦出張所、看護専門学校
・東和地区 東和総合センター、油田出張所、和田出張所、海の家おつみ、佐連会館、白木郵便局西側駐車場
・橘 地区 橘総合センター、日良居出張所
募集人数
・臨時給水箇所1か所 2~3名程度
事前登録
・事前の登録をお願いいたします。
≪注意事項≫
・強風により大島大橋が一時全面通行止めとなることがあります。通行止め時の対応につきましては、各自でお願いいたします。 (通行止めが長時間にわたる場合には、休憩所を設けることがあります。)
・ボランティア活動保険に加入していただきます。
保険適用は、加入申込の翌日からとなりますので、地元の社協で活動予定日の前日までには、加入を済ませておいてください。
・食事や飲み物、雨具等は各自ご持参ください。
・現在、大島大橋(一般国道437号)では、片側交互通行や総重量2トンを超える車両は通行止めなどの通行規制が実施されていますので、渋滞も予想されます。
事前受付先・お問い合わせ先
平日の午前9時~午後5時
周防大島町社会福祉協議会
久賀地域福祉活動センター TEL:0820-72-1102 FAX:0820-72-1102
大島地域福祉活動センター TEL:0820-74-3305 FAX:0820-74-2988
東和地域福祉活動センター TEL:0820-78-2207 FAX:0820-78-5638
橘地域福祉活動センター TEL:0820-77-0190 FAX:0820-77-2250
本所 TEL:0820-74-2948 FAX:0820-74-2988
当日受付場所・時間
・平日 受付時間 午前8時30分~
受付場所 久賀地域福祉活動センター TEL:0820-72-1102 FAX:0820-72-1102
大島地域福祉活動センター TEL:0820-74-3305 FAX:0820-74-2988
東和地域福祉活動センター TEL:0820-78-2207 FAX:0820-78-5638
橘地域福祉活動センター TEL:0820-77-0190 FAX:0820-77-2250
・土曜日・日曜日・祝日
受付時間 午前8時00分~
受付場所 久賀地域福祉活動センター TEL:0820-72-1102 FAX:0820-72-1102
大島地域福祉活動センター TEL:0820-74-3305 FAX:0820-74-2988
 | PDF形式のファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。インストールされていなければ、アイコンをクリックしてダウンロードしてください。
|
周防大島町 商工観光課 TEL.0820-79-1003