周防大島町地域公共交通会議の開催結果について
会議の目的
この会議は、平成18年10月1日に改正道路運送法が施行されたことにより、地域の実情に応じた適切な乗合旅客運送の態様及び運賃・料金等に関する事項、市町村運営有償運送の必要性及び旅客から収受する対価に関する事項、その他これらに関し必要となる事項を協議するため設置するものです。
令和3年度第1回地域公共交通会議 ※文書協議
日時 |
令和3年8月20日(金)から令和3年8月26日(木)まで(文書協議) 各委員事務所、住所所在地にて |
協議結果 |
スクールバス一般混乗型市町村有償運送の有効期間の更新について同意が得られた |
〈参考資料〉
令和2年度第2回地域公共交通会議 ※文書協議
日時 |
令和2年10月21日(水)から令和2年10月26日(月)まで(文書協議) 各委員事務所、住所所在地にて |
協議結果 |
スクールバス油田森野線の一般混乗型の起点変更及び料金表の変更について同意が得られた |
〈参考資料〉
令和2年度第1回地域公共交通会議の開催概要
日時 |
令和2年7月28日(火)午後1時30分から午後2時20分まで 周防大島町大島文化センター 研修室4 |
協議結果 |
防長バス大畠・久賀経由・周防油宇線の一部路線廃止について同意が得られた スクールバス油田森野線の混乗による代替運行について同意が得られた |
〈参考資料〉
令和元年度第2回地域公共交通会議の開催概要 ※文書協議
日時 |
令和元年8月2日(金)から令和元年8月9日(金)まで(文書協議) 各委員事務所、住所所在地にて |
協議結果 |
消費税及び地方消費税改正に伴う奥畑線乗合タクシーの料金改正について同意が得られた |
〈参考資料〉
令和元年度第1回地域公共交通会議の開催概要 ※文書協議
日時 |
令和元年5月20日(月)から令和元年5月23日(木)まで(文書協議) 各委員事務所、住所所在地にて |
協議結果 |
消費税及び地方消費税改正に伴うスクールバス白木線の料金改正について同意が得られた |
〈参考資料〉
平成30年度第1回地域公共交通会議の開催概要
日時 |
平成30年7月24日(火)午後1時30分より 周防大島町大島文化センター 研修室4 |
協議結果 |
小松地区下水道工事に伴う防長バス大島線・奥畑線乗合タクシーの経路変更並びに南町バス停の休止について同意が得られた スクールバス白木線の道路運送法第79条 自家用有償旅客運送者登録有効期間の更新について同意が得られた |
〈参考資料〉
平成19年度第1回地域公共交通会議の開催概要
日時 |
平成19年5月28日(月)午後1時35分から午後2時40分まで 周防大島町役場 大島庁舎 1階 会議室 |
協議結果 |
スクールバス白木線(仮称)の運行計画について同意が得られた |
商工観光課商工観光班 TEL 0820-79-1003