人と自然が響きあう 笑顔あふれる安心のまち
人と自然が響きあう
笑顔あふれる安心のまち

文字サイズ

大中小

背景切り替え


現在位置:HOMEの中の企業・事業者の中の事業者・勤労者から周防大島町事業拡大支援事業補助金について

周防大島町事業拡大支援事業補助金について


周防大島町事業拡大支援事業補助金

 この事業は、新型コロナウイルス感染症の影響をうけつつも、生産性向上と持続的発展を図ることを目的とする事業に取組む事業者や新型コロナウイルス感染症の感染防止対策に取組む事業者に対し、予算の範囲内で補助金を交付する事業です。 


〇補助金の概要

 この補助金は、国の持続化補助金を活用して行う事業者の取組みに対して、町が連携して上乗せ支援することにより、これらの取組みを通じた事業拡大等の後押しをするためのものです。


〇補助対象事業

 補助金の交付対象となる事業は、下記アからエの持続化補助金の交付額の確定通知を受けた事業のうち、いずれか1つです。


〇対象となる国の持続化補助金

 次のアからエです。

 ア 令和元年度補正予算小規模事業者持続化補助金<一般型>

 イ 令和2年度補正予算小規模事業者持続化補助金<コロナ特別対応型>

 ウ 令和2年度補正予算小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>

 エ 令和元年度補正予算・令和3年度補正予算小規模事業者持続化補助金<一般型>


〇補助対象者

 補助金の交付対象となる方は、下記の各号のすべてを満たす方とします。

 ① 法人については事業所、個人事業主については住所又は事業所を町内に有すること。

 ② 補助事業を実施する者であること。

 ③ 町税を滞納していないこと。

 ④ これまでに、この補助金の交付を受けていない者であること。


〇補助対象経費等

 補助金の対象となる経費、補助金の補助率、補助金の額、および補助金の限度額は下記表のとおりです。


補助対象経費補助率及び額上限額
   持続化補助金における
  補助対象経費
   補助対象経費から交付を受ける持続化補助金の額を
  差し引いた額に5分の4を乗じた額
  500,000円   

〇補助金の申請期限

 令和6年3月31日までです。


〇補助金の申請


 ① 周防大島町事業拡大支援事業補助金交付申請書兼請求書(様式1号)
 ※下記「様式」からダウンロードしてください。

 ② 補助金交付請求額試算表兼振込希望先口座表(別紙)
 ※下記「様式」からダウンロードしてください。

 ③ 持続化補助金の交付確定通知書の写し

 ④ 持続化補助金の実績報告書に添付した支出内訳書の写し


〒742-2192 山口県大島郡周防大島町大字小松126-2


周防大島ロゴ

Copyright(C) Suo-Oshima Town All Rights Reserved.