文字サイズ
背景切り替え
くらし情報
観光情報
町政情報
企業事業者
逗子ヶ浜海水浴場は、国土交通省指定である周防大島町青少年旅行村の中にあり、キャンプ場は4~8名のファミリー・グループにぴったりの中期滞在型リゾート施設です。もちろん自炊もOK!年間を通じて宿泊できるケビンもあります。(要予約)
片添ヶ浜海水浴場は、日本の地中海と呼ばれる瀬戸内海国立公園内にあり、周辺の自然環境と水浴場内の観光施設がよく調和した美しい海水浴場です。
片添ヶ浜を一望でき、四季折々の風景が楽しめる温泉。絶景露天風呂あり。
片添ヶ浜海水浴場に隣接するオートキャンプ場です。
道の駅サザン・セトとうわは、周防大島をギュッと詰めこんだ楽しさ満載のロードステーションです。
交流の拠点となる施設で、総合案内や交流談話室、研修室、地場産品の展示販売所、屋内多目的運動場など。
ナイター設備(休止中)のあるソフトボール場1面、ローラースケート場(休止中)、テニスコート8面がありオールシーズン利用できます。
野営場には炊飯施設なども整っており、キャンプと海水浴が一度に楽しめます。
「ビー玉海岸」は、ビー玉のようにきれいで、中まで透き通った海や瀬戸内海ののどかさをイメージして命名された人工海浜公園です。
海の生き物にさわれる「タッチングプール」がお子さまに人気です。手軽に磯遊びの雰囲気が楽しめます。
瀬戸内の青い海に向けての空中遊泳が特徴です。
人工海浜の海水浴場です。
中国地方でも屈指の泉質を誇る人気の温泉です。
瀬戸内の島では珍しい本格的なロックフィルダムで、総貯水量155万トン、堤高46.5m、堤長371.7mの治水ダムです。
大島大橋の開通を機に、飯の山(いいのやま)の麓の大多満根(おおたまね)神社境内に整備された公園です。
標高263.5mの飯の山(いいのやま)の山頂に設けられた、高さ14mの展望台です。
〒742-2192 山口県大島郡周防大島町大字小松126-2
Copyright(C) Suo-Oshima Town All Rights Reserved.