人と自然が響きあう 笑顔あふれる安心のまち
人と自然が響きあう
笑顔あふれる安心のまち

文字サイズ

大中小

背景切り替え


現在位置:HOMEの中の観光情報の中の文化施設・体験施設から久賀八幡生涯学習のむら

久賀八幡生涯学習のむら

八幡生涯学習のむら

「生涯学習のむら」での自然や文化との交流、人と人とのふれあいを通して"体を耕し""心を耕し"てください。


開村時間 午前9時~午後4時30分
休村日 毎週月曜日(祭日・休日の場合はその翌日)
年末・年始(12月28日~1月3日)


久賀歴史民俗資料館

久賀歴史民俗資料館

昭和47年ごろより武蔵野美術大学教授、故・宮本常一文学博士の指導を受けながら、久賀町歴史民俗資料保存会が広く町民に呼びかけて収集し、整備保存展示しました。その収蔵資料は15000点に及び、そのうちの石工、鍛冶屋、船大工、桶・樽屋、傘・提灯屋、機屋、紺屋、醤油屋、瓦屋9職種の諸職用具2707点が昭和53年8月に国の重要有形民俗文化財の指定を受けました。現在、指定文化財は収蔵庫に保管されています。

入館料

一般 400円
小中学生 200円

団体 15人以上1割引き・30人以上2割引き

お問い合わせ先

八幡生涯学習のむら TEL 0820-72-2601

〒742-2192 山口県大島郡周防大島町大字小松126-2


周防大島ロゴ

Copyright(C) Suo-Oshima Town All Rights Reserved.