人と自然が響きあう 笑顔あふれる安心のまち
人と自然が響きあう
笑顔あふれる安心のまち

文字サイズ

大中小

背景切り替え


現在位置:HOMEの中のお知らせの中の2021年から令和4年度 周防大島町会計年度任用職員(日良居出張所)の募集について

令和4年度 周防大島町会計年度任用職員(日良居出張所)の募集について

1.登録資格

登録できる方は、次のいずれにも該当しない方です。(地方公務員法第16条)
(1)禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
(2)周防大島町において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
(3)人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法第60条から第63条までに規定する罪を犯し刑に処せられた者
(4)日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

2.勤務条件

項目内容
任用期間
令和4年4月1日から令和5年3月31日まで
※ただし、任用から1ヶ月間は条件付採用期間となります。
勤務場所
周防大島町役場 日良居出張所
(山口県大島郡周防大島町大字土居1078番地1)
勤務時間
8時30分~17時15分
休日
原則 週休日(土・日曜日)および国民の祝日に関する法律に規定する休日
並びに12月29日から翌年1月3日までの日
職務内容
及び給料

職務内容: 窓口での受付、電話対応その他接客業務。
      簡単なパソコン操作、施設管理等その他事務補助全般
時  給: 890円  採用人員:1名程度
勤務日数: 月10日程度(週2~3日程度) 
 
諸手当
通勤手当、時間外勤務手当
休暇等
(1)労働基準法に基づき、年次有給休暇を付与
(2)有給、無給の特別休暇
※勤務時間により、取得条件や日数が異なります。
社会保険等
加入なし

3.選考方法

(1)登録者の中から書類審査を実施
(2)書類審査通過者に対して選考試験(面接等)を実施
※書類審査通過者には、橘総合支所から選考試験(面接等)の日程を連絡します。

4.登録の手続き等

◆登録申込書の請求方法
(1)配布
  各総合支所・出張所で配布しています。
(2)ダウンロード
次の登録申込書の様式(PDFファイル)をダウンロードし、A4判の白紙に印刷して使用してください。
◆提出書類及び申し込み方法
(1)提出書類
登録申込書(直近3ヶ月以内に撮影した写真を必ず貼ってください。)
(2)登録受付期間
令和4年3月22日(火曜日)から令和4年3月25日(金曜日)まで
(3)申し込み方法
ア)持参による申し込み
上記(2)の期間内に、橘総合支所に提出してください。
イ)郵送による申し込み
会計年度任用職員(日良居出張所)登録申込書在中」と朱書きした封筒に、上記(1)の提出書類を入れて、橘総合支所まで郵送してください。(できるだけ簡易書留で郵送してください。)
※任用開始日までの期間が短いため、令和4325日必着とさせていただきます。

5.その他

〇今回の登録の有効期間は、令和5年3月31日までです。
〇登録者のすべての人が任用されるわけではありません。

お問合わせ・申し込み(郵送)先

周防大島町役場 橘総合支所
〒742-2806
山口県大島郡周防大島町大字西安下庄3920番地3
TEL 0820-77-5500  FAX 0820-77-1094

〒742-2192 山口県大島郡周防大島町大字小松126-2


周防大島ロゴ

Copyright(C) Suo-Oshima Town All Rights Reserved.