平成30年度税制改正により、給与所得控除及び公的年金等控除と基礎控除の取扱いが変更されたことに伴い、配偶者控除及び配偶者控除における配偶者の合計所得金額が変更されました。
◎ 改正内容について 配偶者控除の対象となる配偶者の合計所得金額が48万円以下(改正前:38万円以下)、配偶者特別控除の場合は配偶者の 合計所得金額が48万円超133万円以下とされました(改正前:38万円超123万円以下)。
町民税・県民税の配偶者控除及び配偶者特別控除の控除額
|
配偶者の前年の 合計所得金額 |
所得割の納税義務者の前年の合計所得金額 (給与所得だけの場合の給与所得者の給与等の収入金額) |
【参考】 配偶者の収入が 給与所得だけの 場合の配偶者給 与等の収入金額 |
900万円以下 (1,095万円以下) |
900万円超 950万円以下 (1,095万円超 1,145万円以下) |
950万円超 1,000万円以下 (1,145万円超 1,195万円以下) |
配偶者 控除 |
48万円以下 | 33万円 | 22万円 | 11万円 | 1,030,000円以下 |
上記のうち、老人 控除対象配偶者 | 38万円 | 26万円 | 13万円 |
配偶者 特別控除 |
48万円超 95万円以下 | 33万円 | 22万円 | 11万円 | 1,030,000円超 1,500,000円以下 |
95万円超 100万円以下 | 33万円 | 22万円 | 11万円 | 1,500,000円超 1,550,000円以下 |
100万円超 105万円以下 | 31万円 | 21万円 | 11万円 | 1,550,000円超 1,600,000円以下 |
105万円超 110万円以下 | 26万円 | 18万円 | 9万円 | 1,600,000円超 1,667,999円以下 |
110万円超 115万円以下 | 21万円 | 14万円 | 7万円 | 1,667,999円超 1,751,999円以下 |
115万円超 120万円以下 | 16万円 | 11万円 | 6万円 | 1,751,999円超 1,831,999円以下 |
120万円超 125万円以下 | 11万円 | 8万円 | 4万円 | 1,831,999円超 1,903,999円以下 |
125万円超 130万円以下 | 6万円 | 4万円 | 2万円 | 1,903,999円超 1,971,999円以下 |
130万円超 133万円以下 | 3万円 | 2万円 | 1万円 | 1,971,999円超 2,015,999円以下 |
133万円超 | 0万円 | 0万円 | 0万円 | 2,015,999円超 |
※ 配偶者の前年の合計所得金額が48万円以下で、生計を一にするもの(青色事業専従者等を除く。)を同一生計配偶者 といいます。 ※ 同一生計配偶者のうち、納税義務者の前年の合計所得金額が1,000万円以下のものを控除対象配偶者といいます。
所得税の配偶者控除及び配偶者特別控除の控除額
所得税の配偶者控除及び配偶者特別控除の控除額については、国税庁ホームページをご覧ください。 〇「配偶者控除」国税庁ホームページ(外部サイトへリンク) 〇「配偶者特別控除」国税庁ホームページ(外部サイトへリンク)
税務課 TEL 0820-74-1008
|
| |