ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 空家定住対策課 > 「第2のふるさとづくりプログラム」事前説明会を開催します。

本文

「第2のふるさとづくりプログラム」事前説明会を開催します。

ページID:0012819 更新日:2025年7月11日更新 印刷ページ表示

「第2のふるさとづくりプログラム」事前説明会を開催します。

第2のふるさとづくりプログラム事前説明会_チラシ [PDFファイル/715KB]

⼭⼝県では、関係⼈⼝の創出・拡⼤に向け、年間を通じて地域と継続的に関わる 「第2のふるさとづくりプログラム」を展開する県内地域を⽀援しています。 今回の説明会では、3つのプログラムについて、地域のキーマンが直接ご紹介します。 ぜひお気軽にご参加ください。

 https://www.ymg-tunagaru.jp/archives/project/setsumeikai2025<外部リンク>

 

1 日 時

令和7年7月27日(日曜日)17時30分~19時30分(参加無料)

2 開催方法

対面(東京都・ふるさと回帰支援センター)・オンライン形式(Zoom ミーティング)

3 主 催

「住んでみぃね!ぶちええ山口」県民会議

4 内 容

17時30分 開会・挨拶

17時40分 実施団体によるゲストトーク(3団体)

1. 梨園再生(下関市豊北地域)

2.日本酒を取り巻く文化体験(萩市むつみ地域)

3.米作り体験/地域交流(美祢市秋芳地域)

18時45分 地域を深掘りする交流会

19時30分 閉会

5 対象者(会場:定員 20 名、オンライン:定員なし)

山口県に興味のある方、地域に貢献したい方、地域と交流したい方 等 

6 参加申込等

専用申込フォーム<外部リンク>からお申込みください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)