本文
「スマホ役場」に新しい手続きが追加されます
周防大島町LINE公式アカウントの「スマホ役場」から、住民票と所得課税証明の申請手続きができるようになりました。そのほかにも新たに手続きを追加し、さらに便利にご利用いただけるようになります。
24時間いつでも町民の皆さまが便利に使っていただけるような機能を用意していますので、ぜひLINEアプリから周防大島町LINE公式アカウントを追加してください。
「スマホ役場」で利用可能なお知らせや行政手続き
項目 | 内容 |
---|---|
ごみ分別チャット | 分別したいごみを入力するとゴミ種別を自動でお答えします。 |
ごみリマインダー通知 | お住いの地域を設定することで、ごみの収集日を前日や当日にお知らせします。 |
防災メール配信 | 防災メールの内容をLINEで受け取ることができます。 |
開設中の避難所検索 | 災害時に避難所が開設された場合、自分の居場所から近くの避難所を検索することができ、地図上で確認できます。 |
道路異常通報 | 町道における破損箇所等を町に通報することができます。 |
水道の開閉栓申請 | 水道の開閉栓の申請手続きを行うことができます。 |
AED設置箇所検索 | 身近にあるAED設置箇所を検索、地図上で確認することができます。 |
住民票の写しの 交付申請 |
住民票の写しの交付申請手続きを行うことができます。申請した住民票の写しはご自宅に郵送します。 ※マイナンバーカードによる本人確認が必要です。 ※Pay Payで手数料および郵送料のお支払いが必要です。 |
所得課税証明書の 交付申請 |
所得課税証明書の交付手続きを行うことができます。申請した所得課税証明書はご自宅に郵送します。 ※マイナンバーカードによる本人確認が必要です。 ※Pay Payで手数料および郵送料のお支払いが必要です。 |
犬の申請 | 鑑札の再交付申請、注射済み票の交付・再交付申請および死亡届を行うことができます。申請した鑑札・注射済み票はご自宅に郵送します。 ※Pay Payで手数料および郵送料のお支払いが必要な場合があります。 |
沖家室シーサイド キャンプ場の予約 |
予約のみ可能です。利用料は窓口でのお支払いとなります。 ※施設の概要は、公式ホームページ<外部リンク>をご覧ください。 |
LINEアカウントについて
LINEアカウントリンク | 発信する情報 | 担当課 |
---|---|---|
周防大島町<外部リンク>![]() |
|
政策企画課 Tel 0820-74-1007 Fax 0820-74-1015 |
今後の予定について
今後も新しいサービスや情報を追加する際は、その都度ご案内します。