ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業建設環境部 > 生活衛生課 > EV(電気自動車用)充電器ご利用開始のお知らせ

本文

EV(電気自動車用)充電器ご利用開始のお知らせ

ページID:0011210 更新日:2025年2月10日更新 印刷ページ表示
7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに9 産業と技術革新の基盤をつくろう11 住み続けられるまちづくりを12 つくる責任 つかう責任13 気候変動に具体的な対策を14 海の豊かさを守ろう15 陸の豊かさも守ろう17 パートナーシップで目標を達成しよう

ご利用案内

 周防大島町は、令和7年1月14日にTerra Charge 株式会社と『ゼロカーボン社会の実現に向けた持続可能な地域づくりに関する包括連携協定』を締結し、町内公共施設へEV(電気自動車用)充電器(普通/6kW)を設置しました。令和7年1月20日(月曜日)午前9時より供用開始となりますので、是非、ご利用ください。
 ※ EV充電器(6kW普通充電器)設置場所に、周防大島町総合体育館を追加しました。

 6kW普通充電器 アプリ画面

EV充電器(6kW普通充電器)設置場所

周防大島町内 EV充電器 設置場所
施設名称

稼働基数
普通充電器
200V 6kW

利用料金 利用時間
周防大島町役場大島庁舎

1基

400円/1時間
※注1
24時間 ※注2
周防大島町役場橘庁舎 2基 24時間
周防大島町役場日良居庁舎 1基 24時間 ※注2
周防大島町グリーンステイながうら<外部リンク> 2基 施設営業時間に準ずる(9時~21時,定休日/毎週火曜日)
竜崎温泉潮風の湯 1基 施設営業時間に準ずる(10時~21時30分,定休日/毎週月曜日) ※注2
周防大島町立陸奥記念館<外部リンク> 1基 施設営業時間に準ずる(9時~16時30分,定休日/毎週水曜日) ※注2
周防大島町沖家室シーサイドキャンプ場<外部リンク> 2基 施設営業時間に準ずる(9時~17時 定休日/毎週水曜日)
大島斎場 1基 24時間(斎場利用者を想定しています) ※注2
橘斎場 2基 24時間(斎場利用者を想定しています)
森野漁港片添分区駐車場 1基 24時間 ※注2
周防大島町総合体育館<外部リンク> 2基 24時間 ※注3

※注1 … 利用料金は今後の電気料金等によって変動する可能性があります。
​   ◎アプリ会員の場合は、1分単位の料金請求となります。料金の算定において、小数点以下は切上げとなります。
 (例:30分利用の場合、200円を請求します。)
​                 
   ◎アプリ会員以外(ゲストモード)の場合は、1時間単位の料金請求(先払)となります。

※注2 … 当面の間、1基稼働とします。

※注3 … 当面の間、2基稼働とします。

EV充電器(6kW普通充電器)の利用方法

 ご利用にあたっては、Terra Charge 株式会社が開発したモバイルアプリ「TERRA CHARGE」の登録または、充電器に掲示のあるゲストモード用QRコードの読み込みが必要です。​

◎ モバイルアプリ「TERRA CHARGE」を登録して利用する方法​

  1. TERRA CHARGE アプリをダウンロードする。
    アプリダウンロード用QRコード
  2. アプリでQRコードを読み取る。
    ​・TERRA CHARGE アプリの「今すぐ充電」から充電器本体の中央にあるQRコードを読み取ってください。
    操作画面
  3. 充電終了時刻を設定する。
    ・充電器の営業時間内であれば充電時間の設定が可能です。
  4. 充電コネクタを車に接続する。
    ・充電器本体から充電コネクタを外し、車の普及充電口に接続してください。
    充電コネクタ接続
  5. 充電開始。
    ・アプリの指示どおり充電を開始します。
    ・充電終了直前になるとアプリにプッシュ通知が届きます。
  6. 充電完了・支払い完了。
    ・アプリの指示どおり充電を終了します。充電料金はアプリで決済されます。
  7. 車から充電コネクタを外し、充電器本体の指定位置に戻してください。

◎ モバイルアプリ「TERRA CHARGE」の登録をしない(ゲストモード)で利用する方法

※​ゲストモードでのご利用の場合は充電開始時に決済が完了しますので、事前に設定した充電時間より早く充電を終了しても原則返金がありません。ご注意ください。

  1. 充電器に掲示のあるゲストモード用QRコードを読み込む
  2. カメラの利用を許可し、充電器掲示の利用開始用のQRコードを読み込む
  3. 車両と充電器を接続する
  4. 充電時間を選択する(充電完了時にSMS通知が必要な方は電話番号を入力)
  5. 決済方法を選択する
  6. 決済が完了すると充電が開始される
  7. 充電が完了したら車から充電コネクタを外し充電器本体に戻す
トラブル等が発生した場合【Terra Chargeサポート】

アプリの操作方法、充電器の利用方法、故障、その他トラブル等でお困りの場合は、次のTerra Charge(テラチャージ)サポートへお問合せください。​

 ◎ Terra Charge カスタマーサポート 電話 03-6824-0797 (対応時間 24時間365日)

 ◎ メールサポート customer@terra-charge.co.jp (対応時間 平日9時~18時)

 ◎ 公式LINEサポート @087fodky  (対応時間 平日9時~18時)

 ◎ Terra Charge 株式会社ウェブサイトの問い合わせフォーム<外部リンク>

注意事項

・この充電器はセルフ式です。施設窓口での受付・予約は不要です。

・停電や機器の検査等がある際にはご利用になれない場合がございます。

・ほかの方が充電器をご利用中の場合は、お待ちいただくことがあります。その際は、通常の駐車スペースに駐車をしてお待ちください。

・充電スペースへの出入の際は、歩行者等に十分注意するなど、安全運転にご協力ください。

・濡れた手で操作はしないでください。

・充電が終わりましたら、速やかに車両の移動をお願いします。

・充電終了後、充電ケーブルは必ず充電器本体の指定の場所へ収納するようお願いします。路面に出たままの場合、車に踏まれて断線し、最悪の場合使用不可となります。

・敷地内の事故、盗難等につきましては、周防大島町は一切責任を負いません。

・アプリのダウンロード、ウェブサイトへアクセスする際の通信料金は、利用者のご負担となります。