本文
スポーツ少年団の育成
スポーツ少年団の意義
昭和37年6月23日に日本スポーツ協会創立50周年の記念行事として創設され、「一人でも多くの青少年にスポーツの歓びを!」「スポーツを通して青少年のこころとからだを育てる組織を地域社会の中に!」という理念のもと青少年の健全育成を目的としています。
1.入団手続きについて
登録する年の4月1日現在、満3歳から中学3年生までの児童・生徒であれば、どの団体にも入団できます。
毎年3月に各小中学校を通じて団員募集案内を児童・生徒に配布します。
登録料は、1人1団体あたり500円ですが、団体ごとにスポーツ安全保険料や会費が必要な場合がありますので、入団を希望する団体に登録料と一緒にお渡しください。
町スポーツ少年団への入団申し込み期限は6月30日です。
なお、7月以降も町スポーツ少年団への追加入団は可能ですが、山口県スポーツ少年団に登録できるのは、7月末までとしております。
2024年度団員募集案内 [PDFファイル/304KB]
2.活動補助金・助成金について
スポーツ少年団活動助成金
各団体の年間活動に対する経費助成として申請に基づき助成金を交付します。
申請書類については、毎年7月から9月にかけて各団体へ町スポーツ少年団本部から手続きに関する案内があります。
活動計画書等[Wordファイル/20KB]
活動状況報告書等[Wordファイル/19KB]
山口県体育大会等派遣費助成
県大会等に出場した団体に派遣費を助成します。
山口県体育大会(スポーツ少年団の部)の出場団体には、1団体につき3万円を上限に支給します。
その他郡外で開催されたスポーツ少年団活動における競技会等に出場した団体には、1団体につき1回あたり1万円を上限に支給します。ただし、年間3回までを支給上限とします。
申請については、大会等終了後に参加者名や、試合結果等が記載された報告書に開催要項等を添付し、町スポーツ少年団本部に提出してください。
支給については、四半期ごと(7月、10月、1月、3月)の年4回行います。
周防大島町スポーツ少年団活動報告書[Wordファイル/15KB]
お問い合わせ
周防大島町スポーツ少年団本部事務局
〒742-2512
山口県大島郡周防大島町大字平野269-44 東和総合センター内
周防大島町教育委員会 社会教育課社会教育班
Tel 0820-78-5048 Fax 0820-78-5067