ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 総務課 > 避難所における新型コロナウイルス感染症対策について

本文

避難所における新型コロナウイルス感染症対策について

ページID:0001064 更新日:2023年11月20日更新 印刷ページ表示

 新型コロナウイルス感染症が終息していない状況において、災害が発生し(発生の恐れがある場合)避難所を開設する場合には、感染症対策に万全を期すことが重要となっています。
 このような中、避難所を開設する場合は、感染症のリスクが高い環境下での生活になるため、感染症対策が特に重要となります。
 周防大島町では、新型コロナウイルス感染症がまん延する状況における避難所の運営については、次のように対応いたしますので、町民の皆様のご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

避難を検討している方へ

 災害が発生したとき(発生の恐れがある場合)は、危険な場所にいる人は避難することが原則ですが、大雨等においても土砂崩れや洪水などの恐れがなく、自宅での安全確保が可能な場合は避難所に行く必要はありません。
 本当に避難所に行く必要がある方が利用されるよう、ご協力をお願いいたします。
 また、避難所だけでなく、安全な親戚の家や友人宅に避難できるよう、あらかじめ連絡を取るなどのご協力をお願いいたします。
 災害、避難情報については、災害の種類や規模などの状況に応じて、防災行政無線や防災メール等でお知らせいたしますので、ご家族をはじめとする身の安全の確保をお願いいたします。

発熱、咳などの症状が出た方の避難所・スペースの確保

 避難所開設に際し、発熱、咳などの症状がある方は、避難所内で囲いを設けるなどの対策をとります。
 体育館やホールなどの大きな空間では、できる限り間仕切りを設けるなど、世帯ごとに居住スペースを区分けします。
 ※避難所の入り口において、非接触体温計で体温を測定しますのでその際は、ご協力をお願いいたします。

十分な換気の実施、区画の確保など

 周防大島町では、通常(自主避難所)11箇所の避難所を開設しておりますが、避難者の密集、密接を避けるため、これまで以上に通路の間隔を設けるとともに、避難所内の十分な換気に努めるなどの対応を図りますので、みなさまのご協力とご配慮が必要となります。
 なお、避難所内が過密になることを防ぐため、止むを得ず他の避難所をご案内する場合がありますので、その際は、ご協力をお願いいたします。

マスクなどの感染症対策物資の持参

 周防大島町でも、マスク、消毒液等などの備蓄をしており、開設した避難所でも準備しますが、数に限りがありますので、マスクなどの感染症対策物資の持参をできる限りお願いいたします。

感染対策として持参していただきたい物

  • マスク、体温計、アルコール消毒液(携帯用除菌シート)など

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)