本文
郵送による戸籍謄本等の請求方法
全部事項証明(謄本)、個人事項証明(抄本)、附票、身分証明書は本籍地で発行します。
- 請求書 戸籍全部事項証明書等の交付請求書(郵送用) [PDFファイル/282KB]
裏面の戸籍全部事項・個人事項証明(謄抄本)等交付請求書に必要事項を記入してください。
※ 昼間の連絡先(電話番号)は必ず記入してください。 - 本人確認のできる書類をコピーして同封してください。
※ 運転免許証、マイナンバーカード(表面)、健康保険証、年金手帳などの国又は地方公共団体から発行された書類をコピーして同封してください。 - 手数料を同封してください。
戸籍全部・個人事項証明(戸籍謄抄本)・・・・ 1通450円
除籍全部・個人事項証明(除籍謄抄本)〔改製原戸籍謄抄本〕 ・・・・ 1通750円
※ 手数料は、定額小為替(郵便局で売っています)でお願いします。
定額小為替には氏名等何も書かないでください。 - 返信用の封筒を同封してください。
※ 返送先の住所、氏名を記入し郵便切手を貼ってください。お急ぎの場合は、速達料金を追加してください。
※ 返送先は本人確認の証明書に記載された所在地となります。 - 1・2・3・4を同封し、本籍地の市区町村役場の戸籍係にご請求ください。
(お願い)郵送の場合は、配達の日数と役所の処理日数が必要です。日数に余裕をもって申請してください。
送付先
〒742-2192
山口県大島郡周防大島町大字小松126番地2
周防大島町役場戸籍住基班
Tel 0820-74-1010(直通)