ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光情報 > 体験 > 体験型教育旅行 > 民泊体験(農山漁村生活体験ホームステイ)

本文

民泊体験(農山漁村生活体験ホームステイ)

ページID:0001794 更新日:2023年11月20日更新 印刷ページ表示

1.受入人数

民泊家庭1軒あたり3~5人を受け入れます。

2.民泊の目的

(1)人と人とのふれあいを大切にします。
 高齢者を中心とした地元住民との交流を通じて、お互いに思いやる心、信じあう心を伝えます。
(2)農漁村の暮らしそのものを知っていただきます。
 農漁業のやりがい・楽しさだけではなく、大変さや「新鮮で安全な農作物・水産物の美味しさ、食の大切さ」も伝えます。

3.民泊の流れ

入村式

入村式の画像
入村式で「はじめまして」

まずはごあいさつ。これから待っている体験に、どの子ども達も期待と不安がいりまじり、とても緊張しています。『よう来たね』『今日からうちの子じゃけえね』の温かい声かけで子どもの表情が変わります。

家業体験

家業体験の画像
風呂焚きも家業体験です

釣りやみかんもぎだけでなく、布団敷き、薪割り、磯歩きも大切な「体験」です。
やり方を教えながら、色々な話をします。体験は交流のきっかけづくり。出来ることを楽しくやります。

共同調理

共同調理の画像
みんなで魚さばき

家族でご飯を一緒に食べない子どもも多いと言われています。でも今日は準備からみんな一緒。
メニューは周防大島ならではの家庭料理です。子どもたちは調理を通してお母さんの大変さ、食べ物の大切さを実感します。

離村式

離村式の画像
お別れの一場面

来る前は不安だったけど、周防大島に来て本当に良かった」「まだ帰りたくない」周防大島を出発するころには、子どもたちはすっかり家族の一員。離れがたくて涙を流す子もいます。
かけがえのない思い出をお土産に、子どもたちは帰路につきます。

4.体験内容

体験の特色

 高齢化率が50%を超えるお年寄りの多い島で、農業と漁業を営んでいる「半農半漁」の家庭が多くあります。それぞれの家庭には農漁村らしい暮らしがありますので、島ならではの体験ができます。
 農業は主にみかんの栽培で、山口県内のみかん生産量の約8割以上を占めています。漁業は一本釣り・建て網漁・たこつぼ漁などの沿岸漁業が盛んです。
 それぞれの家庭のありのままの生活を体験しますので、家庭によって、また季節や天候によって内容が変わります。農業体験・漁業体験のほか、郷土料理づくり、お菓子作り、磯歩き、方言講座などがあります。

共同調理

共同調理の画像
 民泊先では、食事の手伝いの中で、釣れた魚を使い、魚を3枚におろして、刺身づくり・焼き魚づくり・汁づくりなどをしていただきます。 野菜は、各家庭で栽培している畑から調達します。

家業体験

農業

農業体験の画像

  • みかん園の作業(除草・施肥・摘果・袋かけ・収穫)
  • その他農作業(野菜収穫・種まき・水まき・耕運・マルチかけ・豆むき)
  • 【雨天時】農具の手入れや納屋・倉庫の片付け

漁業

漁業体験の画像

  • 【通年】波止釣り
  • 【4~12月】一本釣り・建て網漁・かご網漁・地引網漁など
  • 【雨天時】釣り道具づくりや網の手入れ

家業体験例 一覧表
体験内容についての画像