本文
「山口県環境学習指導者バンク」 新規指導者の募集について
山口県環境学習指導者バンク 新規指導者募集のお知らせ
周防大島町では、地域の豊かな自然環境を守り、次世代に継承していくために、環境教育や環境活動の充実を目指しています。その一環として、「山口県環境学習指導者バンク」の制度を活用したいと考えています。
「山口県環境学習指導者バンク」は公益財団法人山口県ひとづくり財団 県民学習部 環境学習推進センターが運営する制度です。県民の環境に関する理解と認識を深め、地域における環境学習や実践活動を促進し、登録された指導者を地域で開催される様々な環境学習会に派遣しています。
募集内容
【募集主体】
公益財団法人山口県ひとづくり財団 県民学習部 環境学習推進センター
【募集対象】※令和8年度からの新規環境学習指導者を募集しています。
〇環境アドバイザー(講演型環境学習)
〇環境パートナー (体験型環境学習)
〇こどもエコクラブアドバイザー(こどもエコクラブ運営・活動支援等)
【登録期間】
令和8年4月1日~令和11年3月31日(3年間:以降継続手続きあり)
【募集期間】
令和7年10月15日(水曜日)~令和7年12月5日(金曜日)まで
【応募方法及び応募資格】
詳細は、募集チラシをご参照ください。
【応募先・お問い合わせ先】
公益財団法人山口県ひとづくり財団 県民学習部 環境学習推進センター
〒754-0893 山口県山口市秋穂二島1062
Tel: 083-987-1110
Fax: 083-987-1720
Email: kangaku@hito21.jp
周防大島町からのお願い
周防大島町の自然環境の保全や持続可能な地域づくりには、地域の皆さまをはじめ、様々な分野の専門家のご協力が不可欠です。環境教育や自然体験活動を通じて町の未来に貢献したいと思われる方、ぜひ「山口県環境学習指導者バンク」への登録をご検討ください。皆さまの温かいご支援とご協力を心よりお待ちしております。




